森町からいただいたホタテの貝柱。
本町の園と学校に森町からホタテの貝柱のプレゼントが届きました。
本園には写真の袋が5袋も!
さっそく,給食でホタテカレーにしてくれました。
1歳児以上がご馳走になりました。
森町の皆さんに感謝しました。








森町からいただいたホタテの貝柱。
本町の園と学校に森町からホタテの貝柱のプレゼントが届きました。
本園には写真の袋が5袋も!
さっそく,給食でホタテカレーにしてくれました。
1歳児以上がご馳走になりました。
森町の皆さんに感謝しました。
昨夜からの雪が積もった東藻琴です。
今日は,避難訓練,リズム遊びと活動がいっぱい!
雪遊びは,11時過ぎからに・・・。
うさぎ組とぱんだ組が外に!
築山でそり滑り。
雪だるまもできました。
これから本格的な雪の季節。
園児は楽しみにしています。
ほっけフライ
ひじきの煮物
みそ汁(じゃがいも・玉ねぎ)
麦茶
3時:ジャムサンド(ブルベリ)・牛乳
東藻琴小学校1年生の生活科「あきのたからものランド」に年長組が招待され行ってきました。
秋に見つけたドングリや落ち葉を使って楽しいコーナーを準備してくれました。
ドングリのコマ。
はっぱの魚釣り。
松ぼっくりのツリー。
はっぱのお絵描きと小物作り。
1年生が教えてくれます。
たっぷり楽しんだ年長組です。
マーボー丼
はるさめスープ(わかめ)
オレンジ
麦茶
3時:にんじんマフィン・牛乳
インフルエンザの流行で12/6から12/10まで閉園後の本日・・・多くの園児が回復し登園しました。
今日,インフルエンザで欠席が2名,発熱等の病欠が5名です。
早くよくなりますように!
園には久々に元気な声が響いています。
お遊戯室でカニックス,お部屋でブロックや塗り絵・・・。
発表会の器楽やお遊戯で楽しむ園児も!
未満児は10時のおやつ。
未満児の今日の登園は5人です。
厚揚げと小松菜のそぼろあん
春雨サラダ
みそ汁(かぼちゃ・玉ねぎ)
麦茶
ミニゼリー
※献立変更
3時:サンドイッチ(いちご)・牛乳
※献立変更
園閉鎖3日目。
今日の預かりは9名。
未満児のお部屋では4人仲良く過ごしています。
以上児のお部屋では塗り絵に夢中な園児。
折り紙をしたくて本を探しにいった園児。
思い思いに過ごしています。
この後,グラウンドに。
9時の外気温は1℃,天気の良い東藻琴です。
うさぎのハンバーグ
ほうれん草サラダ
中華卵スープ
牛乳
※献立変更
3時:ヨーグルト(ソフール元気)フルーツ添え
※献立変更
園閉鎖2日目。
今日も12名が登園しています。
園閉鎖でも登園の園児のために給食を提供。
メニューを変更し工夫を凝らしてくれています。
今日は,鮭ザンギの予定をハンバーグに。
うさぎの形のハンバーグ!大喜びの未満児です。
給食関係者の皆さん,ありがとうございます。