
かぼちゃコロッケ
ごまみそサラダ
コンソメスープ
牛乳
ハロウィンせんべい

3時:バナナヨーグルト
かぼちゃコロッケ
ごまみそサラダ
コンソメスープ
牛乳
ハロウィンせんべい
3時:バナナヨーグルト
今日はハロウィン。
思い思いに変装した園児が職員室に!
「お菓子をくれないといたずらするぞ!」と!
キャップを色紙でくるんだアメをあげました。
季節の行事を体いっぱいに楽しむ園児です。
今月の誕生会は3人。
れもん組の誕生児へのインタビューは先生が答えます。
0歳児にマイクを向けるとそれらしい態度を!
今までの様子を見て学んだことと…嬉しく見ていました。
今月の出し物は,うさぎ組。
手遊び「カレーライス」と歌「ゆかいなまきば」を発表。
楽しい時間でした。
ごはん
メンチカツ
ポテトサラダ
コーンクリームスープ
豆乳プリン
牛乳
3時: 焼きそば・麦茶
コッペパン
クリームシチュー(鮭)
わかめとコーンのサラダ
ミニゼリー
牛乳
3時:おにぎり(鶏そぼろ)・麦茶
小春日和の穏やかな天気!
未満児が近くの公園に散歩。
早朝-2℃の東藻琴。
散歩の時には11℃に。
気持ちの良い散歩となりました。
みどりの芝の上で走ったり転がったり!
楽しく過ごしました。
ごはん
牛すき焼き風
ほうれん草のごま和え
みそ汁(大根・わかめ)
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
ハロウィンに向けておばけカボチャを作りました。
カボチャは保護者からのプレゼント!
先生がダンボールカッターで切り抜き,園児が中身を取り除きました。
3歳児は,みんなで大きなカボチャを!
4歳児は,3チームに分かれ,中くらいのカボチャを一つずつ!
5歳児は小さなカボチャを一人一つ!
カボチャの中の綿状のものや種を楽しみながら取り除きました。
おばけカボチャの完成!
鶏南蛮うどん
納豆じゃこ天ぷら
ミニゼリー
麦茶
3時:おにぎり(若菜)・麦茶
以上児が2クラスに分かれ,3~5歳児が混ざっての教育及び保育を行いました。
椅子取りゲームをしたり,間違い探しをしたり…いつもと違う環境を楽しみました。
外遊びも給食もこのメンバーで過ごしました。
お兄さん・お姉さんとして張り切る年長さんでした。