
コッペパン
クリームシチュー
わかめとコーンのサラダ
牛乳

3時:おにぎりおかか・麦茶
コッペパン
クリームシチュー
わかめとコーンのサラダ
牛乳
3時:おにぎりおかか・麦茶
昨日の総練習を頑張った園児です。
今日は,どのクラスでもその頑張りをいっぱい褒められました。
今日の練習は,もっと頑張れるところに焦点を当てて,一回だけ!
園児の意欲も高く一生懸命さが伝わってきます。
当日は,園児のよさが更に発揮出来たらと願っています。
その後は,思い思いの遊びをたっぷりと!
楽しい声が園内に響いています。
すき焼き風(豚)
ほうれん草のごま和え
みそ汁(かぶ)
麦茶
3時:蒸しパン・牛乳
今日は,発表会の総練習でした。
9時からプログラム順に開始。
お遊戯は,本番と同じ衣装です。
どのステージにも園児の頑張りがありました。
大きな声の返事や歌声,曲に合わせた動き,リズムを合わせた器楽・・・。
みんなのよさをみんなで褒め合いました!
※お遊戯の衣装は,本番まで秘密!
当日をお楽しみに!
さんまのかば焼き
大根の中華和え
中華スープ(小松菜)
麦茶
3時:コーンフレーク
昨夜降った雪が積もっている東藻琴です。
明日の発表会の総練習に向けて仕上げの練習に励む園児。
その合間に外に!
雪合戦や雪だるま。
未満児も真似っこ!
年長児が大きな氷を取ってくれました。
手袋は泥だらけのグチョグチョ・・・先生が洗ってくれるかな?
かぼちゃコロッケ
ごまみそサラダ
コンソメスープ
ふりかけ
牛乳
3時:おふラスク・麦茶
土曜日降った雪があちこちに残っている東藻琴です。
発表会の練習を終えた未満児と3歳児が外に!
水たまりの氷をそうっと持ち上げ,満足顔!
雪を丸めて「触ってみて!」と・・・。
氷や雪の感触を楽しみました。
12月2日の発表会に向けて仕上げの練習となる週がスタートしました。
29日には総練習です。
今週のトップバッターはきりん組とぱんだ組の器楽演奏。
練習前に頑張る所を確認。
演奏後は全員で片付け。
最後に良かったところともっと頑張って欲しいところを伝えました。
よさを褒められ,次の頑張りどころが分かると園児の瞳がキラッと!
わかめごはん
さばの塩焼き
春雨サラダ
みそ汁(なめこ・小葱)
3時:ヨーグルト(ソフール元気)・クラッカー