
コッペパン
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳

3時:おにぎり(鶏そぼろ)・麦茶
コッペパン
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳
3時:おにぎり(鶏そぼろ)・麦茶
「園長先生、来てー!」
玄関で園児をお迎えしていた私に年長児が走り寄って話します。
「でんでんむしの卵!」
「卵を産んだよ!」
年長児と年中児のお部屋ではカタツムリを飼っています。
小さく真ん丸の卵をみんなで見ました。
赤ちゃんでんでんむしを待ち望む園児です。
鶏のから揚げ
パスタサラダ
ふりかけ
豆乳プリン
麦茶
3時:フルーツポンチ
6月のお誕生会のだしものは何と!高校生が登場!
前にも来てくれた園児大好き3人です!
おむすびころりんスットントン…のお話。
「おむすびころりん」kエプロンシアター。
楽しい時間を過ごしました。
さばのごま焼き
春雨サラダ
みそ汁(白菜・ほうれん草)
麦茶
3時:フルーチェ(いちご)
いちごは伊藤さんから頂きました
うさぎ組が散歩で消防署に。
「消防車見せてください!」とお願いしました。
消防署の方が大きくてピカピカの消防車を見せてくれました。
何時も園児に温かい対応の消防署です。
「火の用心!」頑張ります。
すき焼き風
もやしのごま酢和え
みそ汁(白菜・人参)
麦茶
3時:サンドイッチ・牛乳
今日の給食は,すき焼き風煮!
東藻琴にある精肉店・肉将より運動会を頑張った園児に牛肉のプレゼント!
知床牛をごちそうになりました。
ありがとうございました!!
園児も頬張ってもりもり食べていました。
北海道教育庁の幼児教育推進センターとオホーツク教育局の指導主事、管内のこども園から先生が来園し研究会を行いました。「自分の興味のある遊びを見つけて楽しむことが出来ていたか」「異年齢で関わりを持ちながら遊べるような環境構成と援助であったか」を参観のポイントとして本園の教育及び保育活動を見ていただきました。
ごはん
豚とキャベツの生姜炒め
ポテトサラダ
もも缶
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳