きれいな落ち葉が園庭を彩ってくれています。
ぱんだ組のみんなは、先生がお寺で拾ってきてくれたイチョウの葉で、いろいろなものを作りました。
葉を束ねて花を作ったり、色水を作ったり、木の絵に葉を付けたりしました。
「見て! 見て!」、と大きな声で職員室に入ってきて見せてくれました。
みんな笑顔で、落ち葉もいつもより色鮮やかできれいに見えました。




きれいな落ち葉が園庭を彩ってくれています。
ぱんだ組のみんなは、先生がお寺で拾ってきてくれたイチョウの葉で、いろいろなものを作りました。
葉を束ねて花を作ったり、色水を作ったり、木の絵に葉を付けたりしました。
「見て! 見て!」、と大きな声で職員室に入ってきて見せてくれました。
みんな笑顔で、落ち葉もいつもより色鮮やかできれいに見えました。
こども園の畑のウインナーカレー
コールスローサラダ
フルーチェ(いちご)
麦茶
3時:おふラスク・牛乳
園の畑で獲れたジャガイモ、ニンジン、タマネギを、以上児のみんなでカレーを作りました。
昨日、うさぎ組はジャガイモとニンジンを洗い、ぱんだ組のみんなはタマネギの皮をむいてくれました。
そして、今日きりん組のみんなは、野菜を切って炒めて、自分たちの分のカレーを作りました。ほかのクラスの分のカレーは、給食の調理員さんにお願いしました。
きりん組のみんなが野菜を炒めていると、その香りが園に広がり、ほかのクラスのみんなは「いい においだね!」笑顔があふれていました。
みんな、お昼が楽しみです。
コッペパン
いちごジャム
鶏のからあげ
ブロッコリーの中華和え
牛乳
【献立変更】
3時:おにぎり糸がき・麦茶
ぶり大根
春雨サラダ
みそ汁(もやし・わかめ)
ミニゼリー
麦茶
3時:サンドイッチ(ハム)・牛乳
豆腐ハンバーグ
こふき芋
野菜スープ
ふりかけ
麦茶
3時:ももヨーグルト
秋晴れのもと、ぱんだ組のお友だちはそれぞれの外遊びを楽しみました。
ドングリをひろったり、遊具で遊んだりしていました。
そして、今日は風も強く、自作の凧を揚げて走り回り、
それに飽きたのか、今度はグランドにお絵描きに集中!
すると、そこに虫を見つけて、「見て!見て! 虫いたよ!」
とお友だちが集まり、手のひらにのせて見せてくれました。
そして、また凧揚げで走り回って楽しんでいました。
子どもの遊びはいろいろと変わり、興味深いですね。
火災による避難訓練を行いました。今日は4回目の子育て支援活動もあり、
参加いただいた未就園児親子の方々にも一緒に避難してもらいました。
みんな先生方の言うとおりに、静かに慌てず第1避難所に避難しました。
さらに、第1避難所の安全が確保できないという設定で、
迎えのB&G海洋センターへ移動しました。
今回も泣いているお友だちはいなく、みんな立派でした。
さばの味噌煮
わかめとコーンのサラダ
けんちん汁
麦茶
3時:粉チーズトースト・牛乳
3時:ミニアメリカンドック・牛乳