こども園の日常をお伝えします。
園長ブログ
ブログ一覧
今年の運動会体操!
来月に予定している運動会! その中でみんなで行う今年の体操が決まりました。
そして今日、園のお友だちみんながお遊戯室に集まって、その体操を行いました。
「最初から体操したいお友だちはいますか?」と言う問いかけに、
何人かのお友だちは、先生を見ながら体操しました。結構出来ていて、子どもの力に感心しました。
その後に、みんなでやってみたら、これも結構出来ていて、
「もう1回やろう!」「たのしい!」 という声がいっぱい聞こえました。
来月の運動会が楽しみですね。



遠足の準備! 保育実践!
みんなが楽しみにしている春の遠足が来週にあります。
にじ組・さくら組のみんなは、バスで移動します。
今日は、みんなでバスの乗り方について〇✕クイズ方式で確認しました。
その後、今日は大空高校の生徒さんの保育実習がありましたので、
みんなに紹介して、さくら組とみかん組のお友だちと一緒に遊びました。




噴水公園へ!
今日の避難訓練は、みんな「お・は・し・も」をしっかり守れていて
素晴らしかったです。
その後、未満児のお友だちは噴水公園へ!
先生の「よーいドン」の合図で、みんな築山を登りました。
それから自分の好きな遊具で、お友だちと仲良く遊びました。




みんなで東藻琴神社へ!
れもん組のお友だちは行けませんでしたが、そのほかのお友だちはみんなで東藻琴神社に行きました。。
桜が満開で、所々に芝桜もあり、みんな桜を見入っていました。
蝶々はいませんでしたが、落ちてくる桜の花びらを虫取りで獲って、
虫かごに入れてみんなで見ていました。
石碑が置いてある小さな丘では、松ぼっくりや枝を拾ったり、坂を走って登ったり下ったり、
時には転んで笑って、みんなで神社の春を満喫しました。






参観日 最終日!
最後の参観日、年長さんのきりん組です。
はじめの自由遊びでは、こころとからだをいっぱいに使って
のびのびホールで遊びました。
その後は、毎年、この日に歯科健康教室を行いました。
お父さんお母さんと一緒に、歯科衛生士さんのお話を聞きました。



