みんな静かに避難!

火災による避難訓練を行いました。今日は4回目の子育て支援活動もあり、

参加いただいた未就園児親子の方々にも一緒に避難してもらいました。

みんな先生方の言うとおりに、静かに慌てず第1避難所に避難しました。

さらに、第1避難所の安全が確保できないという設定で、

迎えのB&G海洋センターへ移動しました。

今回も泣いているお友だちはいなく、みんな立派でした。

2024年10月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

大空高校生 来園!

大空高校の生徒さんたちが来園して、保育体験をしました。

全園児でリズム遊びを行った後に、高校生のお姉さんたちから自己紹介してもらいました。

今までに数回来園して保育体験を行っていましが、全園児の前での自己紹介は初めてでした。

元気よく明るい自己紹介に、子どもたちは笑顔と拍手で応えていました。

その後、以上児の3つのクラスを2つにした「まぜまぜクラス」と未満児のクラスに入って

子どもたちと、散歩やシャボン玉遊び、そしてお遊戯室で遊んでもらい、

お互いに笑顔が絶えない時間を過ごしました。

お別れのときには、子どもたちから「また、明日来てね!」、と?!

2024年10月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

カボチャの試食会

ぱんだ組のみんなは、大空高校へ行き、9月に収穫したカボチャをいただきました。

5種類のカボチャを、一つずつ高校生のお兄さんたちの話を聞いて、食べ比べをしました。

「あっ、お兄さんが言っていたようにメロンの味がする!」

「今度もさっきと違う味だね!」

 

食べた後はクイズゲームをして、回答の多いお友だちから好きなカボチャをもらいました。

大空高校のお兄さんたち・先生方、本当にありがとうござました。

2024年10月15日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

子どもたちの思いを大切に!

ぱんだ組は、お祭りごっこでできなかった「スイカ割り」を行いました。

季節外れですが、子どもたちが夏休み明けに「スイカ割り」をしたいという声がありましたが、

行事がいろいろあり、ようやくお外でできました。

目隠しをして、周りのお友だちが「右だよ!」「左だよ!」と、

時々には「あっち」?「こっち」?「そっちではない」・・・・・?

みんなで、秋空の下で楽しみました。

2024年10月10日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

飛行機を間近で!

きりん組のみんなは、女満別空港見学・体験に招待されました。

空港にあるいろいろな作業車両を説明してもらい、また運転座席にも座らせてもらいました。

駐機場に入り、到着した飛行機を間近に見て、エンジンの音の大きさに

びっくり!

到着した飛行機に手を振っていると、タラップを歩いている人から

みんなに手を振りかえしもらい、みんな大喜び、

操縦席のパイロットさんからも手を振ってもらい、

さらに、大喜び!

貴重な体験、ありがとうございました。

2024年10月9日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長