
ポークカレー
フレンチサラダ
牛乳

3時:バナナヨーグルト
ポークカレー
フレンチサラダ
牛乳
3時:バナナヨーグルト
タラフライ
大根鶏五目煮
みそ汁(ほうれん草・もやし)
ふりかけ
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
雨が降ったり止んだりの東藻琴です。
今日も外の活動はできません。
以上児の部屋を覗いてみました。
うさぎ組さんは,ぬり絵をしたりブロックで遊んだり・・・。
ぱんだ組は,発表会の器楽のパート練習やブロック遊びを・・・。
きりん組は,アクセサリーを作ったり絵をかいたりブロックで遊んだり・・・。
どの部屋も楽しく遊んでいます。
雨があがり太陽が・・・さっそく外に出ていきました!
ミートソーススパゲティ
塩ゆで枝豆
りんご
牛乳
3時:いももち・麦茶
朝から雨の日の東藻琴です。
園児はお部屋で遊びます。
おやつ後に,お遊戯室に出てきた未満児。
ブロックやトンネル,ボールで遊びます。
ボルダリングにもチャレンジ!
ステージから歌も聞こえてきました♫
遊びから発表会に・・・楽しく遊んでいます。
マーボー丼
はるさめスープ(小松菜)
オレンジ
麦茶
3時:マカロニきなこ・牛乳
各地で夏日を記録した連休が終わり,東藻琴は10度以下の気温です。
近隣の網走市や美幌町,小清水町では,インフルエンザが流行っています。
園では,インフルエンザやコロナウイルスに罹患の園児はいません。
ただ,体調を崩し発熱で休む園児が増えてきました。
さて,3連休明けの本日,園児は思い思いに遊びを楽しんでいます。
0歳児は,一人増え園に慣れるようにお部屋で過ごしています。
1歳児はおやつ前のお片付け.
2歳児は,今日の登園は2人。
3,4歳児の部屋にお届け物。
3,4,5歳児は,思い思いの遊びをしています。
12/2の発表会の練習をしたり,ままごとやドッチボールしたり・・・。
これから,発表会の練習が始まり,落ち着かない日々が続きます。
こんな時だからこそ,園児にとって心地よい環境づくりに保育教諭は努力してます!
ぶりの竜田揚げ
じゃがいも鶏五目煮
みそ汁(白菜・小葱)
味付きのり
麦茶
3時:にんじんマフィン・牛乳
11時の気温が9℃と寒い一日になった東藻琴です。
大空町は今日と明日,東藻琴,女満別の両地区で文化展を開催。
園児が文化展を見てきました。
園児の作品も飾っています。
小中学校のお兄さんやお姉さんの作品を見つけて大喜び!
園の掃除をしてくれる方とも出会い「タッチ!」
いろいろな作品を見てきました。
トマトチキン煮込み
ブロッコリーサラダ
みかん缶
牛乳
3時:焼きそば・麦茶