未満児は散歩!
小春日和の気持ちの良い天気!
消防署に行った帰りにB・G海洋センターの方が声を・・・。
プールの中を見てごらん・・・と。
さっそく,水の無い片付ける手前のプールの底を走り回りました!
みんなから愛される園児!
感謝!





未満児は散歩!
小春日和の気持ちの良い天気!
消防署に行った帰りにB・G海洋センターの方が声を・・・。
プールの中を見てごらん・・・と。
さっそく,水の無い片付ける手前のプールの底を走り回りました!
みんなから愛される園児!
感謝!
うさぎ組が近くのふれあいセンターフロックスのハロウィン飾りを見学に!
フロックスは福祉施設と温泉があります。
自動ドアが開くとハロウィン一色!
大きな飾り!
魔女もいます!
声を出すと動くジャックオーランタンも!
飾りを楽しむ園児でした。
「怖くないのかな?」
朝,登園すると,ホールに楽器が並んでいました。
さっそく興味のある子が「使っていいですか?」と。
思い思いに音を楽しんでいました!
お片付けの後,ぱんだ組ときりん組が発表会の器楽演奏の練習を!
まずはいろんな楽器を楽しんで,自分のやりたい楽器を!
これから毎日,楽器の音が園に響きます。
どんな曲か,楽しみに!
コッペパン
クリームシチュー
フレンチサラダ
ミニゼリー
牛乳
3時:おにぎり(鶏そぼろ)・麦茶
今日は,週一回のリズム遊びの日。
全園児がお遊戯室に集まりました。
今日は,「あるく」「はしる」「とかげ」「どんぐり」「とんぼ」
お手本の以上児の姿を真似て,未満児も上手になってきました。
見てください。
未満児の頑張りを!
ハロウィンが近づいてきました。
園でも,あちこちにハロウィンの掲示物が見られます。
今日は,以上児がジャックオーランタンを作りました。
大きなカボチャは園児のお父さんにいただきました。
小さなカボチャは,大空高校から園児にいただきました。
このカボチャに目と鼻と口を!
見て見て!
牛すきやき風
大学芋
ふりかけ
みそ汁(もやし・わかめ)
麦茶
3時:コーンフレーク
時々日が差す東藻琴です。
10時の外気温は12℃。
0歳児から4歳児までお散歩に。
いつもの噴水公園に・・・。
冬支度で噴水は止まり水も抜けています。
でも,園児は葉っぱを拾ったり,遊具で遊んだり,元気いっぱい!
青空の下,東藻琴ふきおろしマラソン大会が行われました。
40回目となる伝統のマラソン大会です。
箱根駅伝で山の神と言われた柏原竜二さんがゲスト出演!
親子の部1.2kmでは,本園からも7組の親子が出場。
12:00のスタート!
みんな頑張ってゴールできました。
そして,1位に輝いたのは本園の年長児親子!
柏原竜二さんからメダルを貰いました。
親子で楽しい思い出!
お疲れさまでした。
お好み揚げ
五目きんぴら
ミニゼリー
みそ汁(チンゲン菜・揚げ玉)
麦茶
3時:粉チーズトースト・牛乳