法要で実家のある岡山に出かけており,6日間,ブログがストップしました。
楽しみに見てくださっている皆様,ご心配をおかけしました。
今日は登園してからの様子をお知らせします。
未満児の部屋に風船マットが登場!
先日,滝上の研修会に参加した折,学んだ遊び道具です。
先生の手作り!



以上児は,カブトムシと遊んだり,お部屋で好きな遊びをしたり!
仲良く遊んでいます。


法要で実家のある岡山に出かけており,6日間,ブログがストップしました。
楽しみに見てくださっている皆様,ご心配をおかけしました。
今日は登園してからの様子をお知らせします。
未満児の部屋に風船マットが登場!
先日,滝上の研修会に参加した折,学んだ遊び道具です。
先生の手作り!
以上児は,カブトムシと遊んだり,お部屋で好きな遊びをしたり!
仲良く遊んでいます。
白身魚のカレーあんかけ
春雨サラダ
みそ汁(大根・わかめ)
麦茶
3時:ジャムサンド(ブルベリ) ・牛乳
のり塩からあげ
ツナとキャベツの中華和え
オレンジ
牛乳
3時:さつまいもスティック・麦茶
小判焼き(豚・豆腐)
さつまいも甘煮
みそ汁(なめこ・小葱)
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
ポークチャップ
パスタサラダ
野菜スープ
牛乳
3時:お好み焼き・麦茶
すきやき風(鶏)
きゅうりの中華和え
パイン缶
ふりかけ
麦茶
3時:コーンフレーククッキー・牛乳
未満児,今日の10時のおやつは,0歳児はゼリー,1,2歳児はソフール。
園児の大好きなメニューです。
0歳児,今日は1人。
おかわりが欲しくて泣いてます!
「食べたね!おしまい」
1,2歳児はソフールを口いっぱいに!
スプーンも上手になってきました。
口の周りにいっぱいつけて頬張っています!
おいしく食べることの大切さを目の当たりに!!
お好み揚げ
ひじきの煮物
みそ汁(小松菜・えのき)
麦茶
3時:かぼちゃ蒸しパン・牛乳
今日の東藻琴は10時現在,気温30度。
風があり秋のような天候です。
預かりの園児21名(未満児6名,以上児15名)。
未満児には,花の氷(マリーゴールドなどの花を水に入れて凍らせたもの)が登場!!
思い思いに水を楽しんでいます!
以上児も元気いっぱいに水遊び!
近寄ると水鉄砲の的に!
「冷たい!」の声に,さらにたくさんの水が飛んできます!
濡れながらの撮影も気持ちいいですね!
水と砂を体いっぱいに感じて笑顔の園児です。
年長さんと年中さんが育てている朝顔に花が!
昨年は西洋朝顔の青い花が、今年は垣根用朝顔の色とりどりの花が・・・。
玄関の生き物コーナーに新しい仲間が!
保護者からエゾエンマコオロギのプレゼント。
リリリリリ・・・・と優しい音色が聞こえています。
カメ、金魚、どじょう、メダカ、ヘラクレスオオカブト、ミヤマクワガタ、スズムシ、カタツムリ。
エサをあげたり,のぞき込んだり・・・。