外気温が27℃を超えようとしています。
久しぶりの夏日!
運動会の練習後,以上児は砂場と泥場で遊びました。
思いっきり遊んだので・・・。
泥遊びの園児はまっくろくろすけに!
お母さん,こんなに泥だらけにして,ごめんなさい!





外気温が27℃を超えようとしています。
久しぶりの夏日!
運動会の練習後,以上児は砂場と泥場で遊びました。
思いっきり遊んだので・・・。
泥遊びの園児はまっくろくろすけに!
お母さん,こんなに泥だらけにして,ごめんなさい!
玄関で毎日園児を出迎えてくれる生き物たち。
カメ,金魚,メダカ,どじょう,オタマジャクシ。
そして,ヘラクレスオオカブト。
カンナとサルビアの花。
金魚が好きな子。
カメが好きな子。
カブトムシが好きな子。
オタマジャクシのうじゃうじゃの動きが好きな子。
エサをあげるのが一番大好き。
思い思いに触れ合っています。
マーボー丼
はるさめスープ(小松菜)
パイン缶
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
太陽は出ていますが10度以下の寒い日です。
今日は,大空高校生とかぼちゃの苗植えをぱんだ組がしました。
初めに,高校生のお兄さんお姉さんが,かぼちゃクイズで楽しませてくれました。
次に,植え方を絵と実物で教えてくれました。
園児に優しく教えてくれ,良い所をたくさん褒めてくれました。
みんな夢中で苗を植えました。
そして,帰りには園まで送ってくれた高校生です。
ミートソーススパゲティ
コールスローサラダ
牛乳
3時:おにぎり(鮭フレーク)・麦茶
今日は,歯科検査です。
0歳児から5歳児まで。
0,1歳児は泣いて,お口が開きます。
2歳児は,泣きません。
3歳児からは,自分で立って名前を言って,「あーん」。
終わったら「ありがとうございました。」も言えました。
8020運動・・・歯磨きがんばって!
園では,今日から6月6日まで歯磨き強化期間に!
しっかり磨いて歯磨きカレンダーに!
北海かきあげ(鮭・アスパラ)
ほうれん草のごま和え
けんちん汁
麦茶
3時:おふラスク・牛乳
カレーの畑,最後はぱんだ組による人参の種まき。
畑の畝に引いた筋に小さな種をパラパラと。
指先まで集中して!
上手に蒔けました。
甘い人参がいいようです!
キアゲハも来ますように!
未満児が,鼻水・咳・熱等の風邪症状でお休みが多かった先週。
肺炎や中耳炎になった園児も・・・。
今日は元気な姿が戻ってきました。
おやつの桃の缶詰をもりもり食べました。
もっともっと元気になあれ!
親子丼
具だくさんみそ汁
オレンジ
麦茶
3時:フライドポテト・牛乳