年中組の出店が登場。
射的屋さんと焼きそば屋さん。
賑わいを見せるこども園の出店です!
この後,どう発展していくかが楽しみです。




年中組の出店が登場。
射的屋さんと焼きそば屋さん。
賑わいを見せるこども園の出店です!
この後,どう発展していくかが楽しみです。
ごはん
かれいの煮つけ
ブロッコリーサラダ
みそ汁(えのき・大根)
枝豆 (園児・園長先生が育てた)
麦茶
3時: コーンフレーク
こども園にも秋のお祭りの雰囲気が!
出店が登場。
各地でお祭りが開催されるようになり出店に行った年長組の園児の経験から出店!
焼き鳥,おでん,フライドポテト,お面等々のお店。
お客さんは,年中,年少の園児。
お祭りごっこが広がる予感!
楽しく遊ぼうね!
年長組が育てた枝豆を収穫しました。
園児みんなが食べられるように私の畑の枝豆も加えて・・・。
枝豆の両端をはさみで切って,口をケガしないようにしました。
お家でも枝豆の収穫をした園児は上手に枝豆のさやの両側を切っていました。
普段,調理されているものを食べていると気づかない配慮を学べました。
体験の大切さを改めて感じました。
調理員さんに「お願いします!」と渡しました。
今日の給食で出ます。
ごはん
すき焼き風(豚)
いんげんコーンかきあげ
みそ汁(もやし・人参)
麦茶
3時: ジャムサンド(いちご)・牛乳
本日,玉川大学教育学部の学生による歌のミニステージを本園で開催しました。
コロナ禍以前は,毎年来園して歌等を披露してくれていました。
3年ぶりのステージです。
園児の大好きな「にじ」やどらえもんの歌等,楽しい時間でした。
きれいな歌声に大喜びの園児でした!
ごはん
さばの味噌煮
切干大根五目煮
はるさめスープ(わかめ)
麦茶
3時: ホットケーキ・牛乳
各部屋の入口近くの壁に園児の作品が並んでいます。
夏を楽しく過ごした思い出等の作品です。
年齢に応じ手法で描きました。
マーボーなす
チョレギサラダ
ワンタンスープ
麦茶
3時:マカロニきなこ・牛乳
本日,園にある「カレーの畑」のジャガイモを収穫しました。
カレーの畑での収穫第一号は男爵イモ。
未満児から一列ずつ掘りました。
土の中からジャガイモが顔を出すと園児に笑顔が広がりました。
このジャガイモとこの後収穫予定の人参,タマネギで10/18にカレーを作ります。
今から楽しみにしている園児たちです。