園庭で!

今朝の東藻琴の気温は-6℃。

10時現在,-2℃。

昨日の雪は消えましたが所々に氷が・・・。

午前10時,未満児が外での活動に。

さっそく氷を見つけて見せてくれる子。

踏んづけて氷の音を楽しむ子。

肌を刺す冷たい空気!

息の白さ!

氷を踏む音など,園児の五感を刺激!

園児の感性を伸ばしてくれます。

2022年12月1日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

待ってました!⛄

園児が待っていた雪が降りました。

さっそく外に出た年長組!

雪玉を作って見せてくれました。

大人にとっては苦労が多い雪ですが,園児はもっと降るのを楽しみにしています。

2022年11月30日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

入園願書を

本日,令和5年度の3歳児クラス入園希望の願書を配布しました。

次年度入園予定は14~15名です。

保護者と一緒に来園し園内を見学しました。

4月が楽しみです!

2022年11月30日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

誕生会に特別ゲスト!

今日,11月の誕生会に特別ゲストが登場しました。

いつものように

➀誕生児にインタビュー

➁先生からプレゼント(お家の人からのお手紙)

➂「たんたん誕生日」の歌プレゼント

➃出し物・・・と進みました。

そして,特別ゲストの登場です。

大空町学校教育研究会(町内の園,小中高等学校の研究会)音楽部会の先生によるミニコンサートです。

リコーダーやハンドベル等で「ピタゴラスイッチ」「しごとはじめ」「さんぽ」「おもちゃの交響曲」「きよしこの夜」「ジングルベル」「あわてんぼうのサンタクロース」7曲を演奏してくれました。

素敵なリコーダーの音色に包まれた園児でした!

2022年11月29日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

人権教室

年長組が,人権擁護委員をお招きし人権教室を実施しました。

今日の狙いは「仲良くする」ことです。

紙芝居「けんかのあとのごめんなさい」などを見た後,まもる君が登場!

まもる君に質問したり,かけっこしたり,楽しく触れ合いました。

2022年11月29日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

発表会その後で

26日に発表会が無事終わり,本日は2,3号認定の園児が登園しました。

お遊戯室では発表会のお遊戯の曲が流れました。

他のクラスのお遊戯を一緒に踊る姿がたくさん見られました。

中でも0歳児がハローキティを・・・!

明日もまたステージが賑わいそう・・・楽しみです。

2022年11月28日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長