「園長先生! 見て! 見て!」
きりん組のお友だちが職員室に走ってきて、よーく見ますと、
今日の給食で出たゼリーのケースで作ったメガネをつけて入ってきました。、
職員室にいた先生方も大笑い!
ちょっと、ミニオンズにも似ていますね!
さすが、子どもは遊びの達人ですね!
でも、目の周りがベタベタになっていなければよいのですが、ちょっと心配!

「園長先生! 見て! 見て!」
きりん組のお友だちが職員室に走ってきて、よーく見ますと、
今日の給食で出たゼリーのケースで作ったメガネをつけて入ってきました。、
職員室にいた先生方も大笑い!
ちょっと、ミニオンズにも似ていますね!
さすが、子どもは遊びの達人ですね!
でも、目の周りがベタベタになっていなければよいのですが、ちょっと心配!
硯前園長が来園し、発表会に向けて練習に励んでいる子どもたち一人一人に
お声をかけてくださり、子どもたちはみんな目を輝かせていました。
練習の後には、子どもたちにお褒めの言葉をいただきました。
発表会当日には、今日よりさらに上手になった歌やお遊戯などを
硯前園長に見せることができるでしょう。
今日は、本当に今までの練習の成果が一番現れていました。
先生方も一安心!
わかめごはん
あじカレー竜田
春雨サラダ
みそ汁(なめこ・小葱)
麦茶
3時:ビスケット・野菜飲料
かぼちゃコロッケ
ごまみそサラダ
コンソメスープ(白菜・ベーコン)
ふりかけ
カットゼリー(シャインマスカット)
牛乳
3時:ジャムサンド(いちご)・牛乳
3時:いももち・麦茶
外は晴天ですが寒さが厳しいです。
うさぎ組のみんなは、発表会の練習のあと、一目散に外へ!
砂場のシートにできた氷を見つけて、「先生、こおり!」
担任の先生が氷を芝生の上に置くと、子どもたちは一斉に足で氷を割り、
それが楽しくて、「先生、氷持ってきて!」
何回もお願いされる先生も「本当に手が冷たいんだよ! おわり!」
お遊戯室では発表会の練習をみんな見たくて静かに座っていましたが、
演目の間に、「園長先生、明日おべんとうの日だよね!」
子どもたちは、明日のおべんとうの日も楽しみにしています。
てりやきハンバーグ
ひじきの煮物
みそ汁(油揚・きゃべつ)
麦茶
3時:バナナヨーグルト
トマトチキン煮込み
フレンチサラダ
もも缶
牛乳
3時:お好み焼き・麦茶
すき焼き風(豚)
いんげん胡麻和え
みそ汁(かぶ)
麦茶
3時:サンドイッチ(ハム)・牛乳
子どもたちは、連日発表会の練習を頑張っています。
遊びや製作にも集中しています。
きりん組は、ブロック遊びで作った作品を見せてくれました。
未満児のみんなは、お外のポカポカ陽気の中で、
久しぶりの砂遊びを楽しんでいました。
まだ暖かい日が続くことを願っています。