本日の給食&おやつ 9月6日(火)

醤油ラーメン

ほうれん草とちくわのなめ茸和え

ミニゼリー

麦茶

とうもろこし(船橋さんからいただきました)

3時:焼きおにぎり・麦茶

2022年9月6日 | カテゴリー : 本日の給食 | 投稿者 : ひがしもこと調理室

高校生とカボチャの収穫!

5月24日に高校生と一緒に植えたカボチャの収穫をしました。

大空高校生3人が園児を迎えに来てくれました。

その時点で園児の気持ちは最高潮!

高校について開会式後にさっそく収穫開始。

園児1人に高校生も1~2人ついてくれます。

高校生に教わりカボチャを収穫!

収穫後は,茹でたてのカボチャとメロン100%のシャーベットをご馳走になりました。

高校生の優しさとカボチャ・メロンの甘さをたっぷり味わった園児でした。

2022年9月6日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

陶芸に挑戦!

年長の園児が,恒例の陶芸に挑戦しました。

形作りと色付けの二回体験です。

今日は,陶芸サークルの皆さんからお皿と飾りの作り方を教わりました。

板状にした粘土に型紙を載せ,針のようなヘラで型抜きをします。

抜き取った粘土をきれいにし,目などを書き,出来上がり!

陶芸サークルの方が素焼きにしてくれます。

次回は,色付け。

園児にとって本物の体験は欠かせません。

2022年9月5日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

遠足・楽しみ!!

昨日,秋の遠足の下見に以上児の先生が行きました。

美幌のみどりの村です。

どこで何ができるか,安全かどうか,どのくらい時間がかかるか等々を調べました。

その時,トノサマバッタとカナヘビが!!!

そして,本日,園児に紹介。

目を真ん丸にして覗き込んでいました。

遠足当日を楽しみにしています!

みんなも出会えるかな!!

2022年9月2日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

郷土資料室を

年長組が園の斜め向かいにある図書館・郷土資料室を見学しました。

クマのはく製や昭和のテレビ,洗濯機ができる前の洗濯の道具等々を見入ってました。

「ランドセル、小さい!」

「この電話、どう使うの?」

興味津々の園児でした。

2022年9月1日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

未満児とリズム遊び

年少児と未満児が一緒にリズム遊びを楽しみました。

あるく」「はしる」「うさぎ(はねる)」をしました。

年少児がお手本,未満児がまねを!

みんなで走ったり,跳ねたり。

楽しく体を動かしました。

2022年8月31日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長