
さばの味噌煮
五目きんぴら
すまし汁(豆腐・大根)
麦茶

3時:ホットケーキ・牛乳
さばの味噌煮
五目きんぴら
すまし汁(豆腐・大根)
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
低気圧の通過で雨の日が多かった東藻琴でした。
今日は,朝からお日様が出ていました。
歯科検診後に,1,2,4歳児は,大好きな砂遊びを!
0歳児は,乳酪館下の公園へお散歩!
3歳児は,園の周りをお散歩!
5歳児は,図書館へ!
青空の下で気持ちよく過ごしました。
暖かな日差しの中での外遊びもあと何回出来るでしょうか・・・。
今日も元気いっぱいに遊ぶ園児です。
ごはん
ハンバーグ
ブロッコリーマカロニ和風サラダ
りんご
牛乳
3時:フライドポテト・麦茶
こども園では,年に2回内科検診と歯科検診を実施しています。
本日,0歳児から5歳児の全園児が内科検査を受けました。
0歳児や1歳児は,ほとんど泣くことなく受けることができました。
学年が進むと,静かに待つ姿や「ありがとう」と感謝を伝える姿等,それぞれのよさも目立ちました。
明日は歯科検診。
どんな姿が見られるか楽しみです。
トマトチキン煮込み
ブロッコリーの中華和え
牛乳
さつまいも
3時:ヨーグルト(ソフール元気)・クラッカー
消防署の幼年消防クラブ,女性消防団員と共同の活動として焼き芋会を行いました。
グラウンドに大型コンロを置き,炭と落ち葉を燃やして焼き芋にしました。
焼けるのを待つ間,お遊戯室で女性消防団員の方による大型紙芝居で防火意識を高めました。
そして,年長の代表が「防火の誓い」を宣誓しました。
最後に,みんなで焼き芋を食べました。
甘くておいしいお芋に「おかわり!」の声が!
タラフライ
大根鶏煮
みそ汁(揚げ・ほうれん草)
ふりかけ
麦茶
3時:ジャムサンド(いちご)・牛乳
東藻琴は朝夕の気温が一桁と寒い日が続いています。
本日,大空高校生が縁日を開いてくれました。
高校の「探求の時間」に,コロナ禍で園児がお祭り等の体験不足を知り計画してくれました。
「くーきでっぽう」「ヨーヨーつり」「スーパーボールすくい」「わなげ」「ジュース」のコーナー!
お面をつけてもらい,さあ,会場に!
高校生と楽しい時間を過ごしました!
マーボー丼
はるさめスープ(小松菜)
オレンジ
麦茶
3時:ひとくち肉まん・牛乳
何と3歳児のクラスから野球選手が登場!
新聞紙で,グローブ,ボール,バットを!
どんな遊びに広がるか楽しみです。