11月2日から欠席の園児が急増!
本日,58名中34名(うち病欠は27名)が休み。
咳,鼻水,下痢,発熱など様々な症状です。
コロナウィルス感染の園児はいません。
各クラス少ない園児で工夫して過ごしています。
未満児は,みんなでお遊戯室に。
3歳児は,普段使えない道具を自由に使って病院ごっこ。
4、5歳児は,発表会(11/26)のパート練習。
みんな早く元気になりますように!!




11月2日から欠席の園児が急増!
本日,58名中34名(うち病欠は27名)が休み。
咳,鼻水,下痢,発熱など様々な症状です。
コロナウィルス感染の園児はいません。
各クラス少ない園児で工夫して過ごしています。
未満児は,みんなでお遊戯室に。
3歳児は,普段使えない道具を自由に使って病院ごっこ。
4、5歳児は,発表会(11/26)のパート練習。
みんな早く元気になりますように!!
お好み揚げ
甘辛ごまかぼちゃ
みそ汁(白菜・わかめ)
ふりかけ
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
昨日展示の町民文化展を散歩がてら見てきました。
園での作品は,各部屋や近くの壁に掲示されています。
こうして,一か所に全園児の作品が掲示されると見ごたえがあります。
小学生や中学生の作品は園児にどのように映ったでしょうか?
文化の日の前によい体験ができました。
ミートソーススパゲティ
フライドポテト
チーズヨーグルト和え
牛乳
3時:おにぎり(鮭フレーク)・麦茶
明日から大空町の町民文化展(11月2,3日)が開催されます。
女満別地区と東藻琴地区,それぞれの会場です。
東藻琴地区の町民文化展は農業改善センターです。
園児の作品も展示されます。
0歳児は「やきいも」
1歳児は「きのこ」
2歳児は「紅葉」
3歳児は「どんぐりときのみのカップケーキ」
4歳児は「秋の自然」
5歳児は「陶芸」
明日、散歩がてら、園児が、自分の作品と小・中学生の作品を見られるといいですね。
かぼちゃコロッケ
ごまみそサラダ
コンソメスープ
牛乳
ハロウィンせんべい
3時:バナナヨーグルト
今日はハロウィン。
思い思いに変装した園児が職員室に!
「お菓子をくれないといたずらするぞ!」と!
キャップを色紙でくるんだアメをあげました。
季節の行事を体いっぱいに楽しむ園児です。
今月の誕生会は3人。
れもん組の誕生児へのインタビューは先生が答えます。
0歳児にマイクを向けるとそれらしい態度を!
今までの様子を見て学んだことと…嬉しく見ていました。
今月の出し物は,うさぎ組。
手遊び「カレーライス」と歌「ゆかいなまきば」を発表。
楽しい時間でした。
ごはん
メンチカツ
ポテトサラダ
コーンクリームスープ
豆乳プリン
牛乳
3時: 焼きそば・麦茶
コッペパン
クリームシチュー(鮭)
わかめとコーンのサラダ
ミニゼリー
牛乳
3時:おにぎり(鶏そぼろ)・麦茶