こども園の日常をお伝えします。
園長ブログ
ブログ一覧
大雪あとの青空の下で!
昨日は久々の大雪でしたが、園ではやっとまとまった雪で、
外で雪で楽しく遊んでいる子どもたちの声が職員室まで届いていました。
そして、今日は青空の下、みんなで雪遊び!
深く積もった雪の上を走ったり、雪山をすべったり、穴を掘ったりしました。
年長さんは、深い穴を掘り、穴と穴をつなぐトンネルを作って盛り上がっていました。




預かり保育開始!
今年も穏やかな天気で始まり、園も今日から預かり保育が始まりました。
登園をしぶる子どもたちはいなく、元気に挨拶をしてくれました。
未満児のお友だちは、さっそくお外で雪遊び!
以上児のお友だちは、遊戯室でおいかけっこ、雪遊び!
お友だちとの遊びに夢中で、園は活気を取り戻しました。




明日から冬休み!
以上児のみんなは、朝からお遊戯室で冬休み前集会を行いました。
明日からの冬休みを迎える前に、10月から今まで頑張ってきたことを
振り返り、みんな心も体も大きく成長しました。
その表れが、園歌の歌声がお遊戯室に大きく響き渡り、これは発表会の成果だと思います。
最後に、先生方から冬休みの過ごし方についてのお話があり、
それをみんなしっかり聞いていました。

かわいいクリスマスツリーにリースも!
いちご組のお友だちは、クリスマスツリーにいろいろ飾り物を付けて、
玄関に置きました。
そして、さらにみかん組のお友だちが作ったクリスマスリースも飾られました。
きりん組のステンドグラスに続き、玄関全体がクリスマス気分に染められています。
本当に、かわいくてステキな作品です。




待ちに待った 雪遊び!
先月わずか1日しか雪遊びができず、それから1カ月が過ぎ、
今日待望の雪が積もりました。
子どもたちは12月の誕生会を終え、素早く外へ行く準備を済ませ、
一目散に園庭に飛び出しました。
最初は、走り回ったり、雪をかけ合ったりしていましたが、
ケーキを作ったり、白くまをつくったり、遊びはどんどん変わっていきました。
みんな寒さを忘れず、久々の雪遊びをクラス関係なく、みんなで楽しみました。



