こども園の日常をお伝えします。
園長ブログ
ブログ一覧
11月お誕生会
今日は,11月生まれ3人のお誕生会です。
11月生まれ3人が入場!
まずは,年長さんの代表がインタビュー。
未満児には「お名前は?」「好きな食べ物は?」を。
以上児には「お名前は?」「何歳になりましたか?」「大きくなったら何になりたいですか?」を。
未満児は先生が一緒に言ってくれます。
そして,お誕生カードのプレゼント。
お家の人からのメッセージを披露!
次は「たんじょうび」の歌をみんなからプレゼント。
最後に出し物。
今日は先生の飛び出す絵本「おおかみと7ひきのこやぎ」。
楽しく過ごしました。






発表会に向けて
(私事になりますが法要のため12/16~12/19まで岡山県に行って園を留守にしていました。)
今,園では,12月2日の発表会に向け,練習に力を入れています。
今日も,年長・年中による器楽演奏,年少の遊戯や歌,1,2歳児の歌・・・。
ステージ割り当てに合わせて練習をしています。
そして,合間の時間で,外遊びを。
練習も遊びも頑張る園児です。



おべんとうの日
昨日の雪は跡形もなく・・・朝から太陽がまぶしい東藻琴です。
今日は,女満別で会議があり11:30前に帰園しました。
毎月,第3水曜日はおべんとうの日です。
園に着くなり園児のお弁当の様子を・・・。
れもん組は完食・・・みかん組もほぼ食べ終わり・・・。
いちご組はちょうど食べていました。
以上児は,いただきます前。
どのお弁当も愛情たっぷり!!
大好きなお弁当を頬張っていました。






雪を探して・・・
きりん組とぱんだ組がお部屋に戻る頃・・・。
うさぎ組は雪を探してお寺にいきました。
みかん組は,向かいのB&G海洋センターに。
いちごとれもん組は,グラウンドの遊具へ。
それぞれの場所で雪を見つけ楽しみました。




初雪・・・!
朝6時過ぎから7時頃まで初雪が東藻琴に。
うっすら積もった雪に大興奮の園児。
登園の園児は口々に「雪!」と教えてくれました。
8時45分,年中,年長がグランドに出て,久しぶりの雪を楽しみました。
雪だるまを作ったり,雪合戦をしたり!
体いっぱいに雪を感じていました。




