4歳児と5歳児が,縄跳びを頑張り続けています。
今日も100回達成が2人,50回達成が1人出ました。
メダルは全園児が集まる場面で渡します。
お楽しみに!
そんな中,長縄跳びに3歳児や2歳児がチャレンジ!
今日,2歳児が2回跳べました。
1歳児は縄の蛇を跳んでます。
4,5歳児のように縄を回せるようになるまで長縄跳びで楽しみます。




4歳児と5歳児が,縄跳びを頑張り続けています。
今日も100回達成が2人,50回達成が1人出ました。
メダルは全園児が集まる場面で渡します。
お楽しみに!
そんな中,長縄跳びに3歳児や2歳児がチャレンジ!
今日,2歳児が2回跳べました。
1歳児は縄の蛇を跳んでます。
4,5歳児のように縄を回せるようになるまで長縄跳びで楽しみます。
2歳児が中心に未満児で誕生日ごっこが流行っています。
今日もお昼寝後のお遊戯室で・・・。
並んで,曲をかけて入場。
「誕生日おめでとうございます。」
「お名前は?」
「何歳になりましたか?」
「大きくなったら何になりたいですか?」
とインタビューもできます。
そして,お家の人からのお手紙まで再現!
何度も何度も楽しんでいます。
3時:ミニアメリカンドッグ・牛乳
中華風おこわ
春雨サラダ
水ぎょうざスープ
なめらかプリン
牛乳
3時:ナポリタン・麦茶
今日は,2月生まれ5名の誕生会。
年長組のお友だちがインタビュー。
「お名前は?」
「何歳になりましたか?」
未満児には「好きな食べ物は?」
以上児には「大きくなったら何になりたいですか?」
と・・・みんな上手にこたえてくれます。
次に,お家の人からのメッセージを担任が伝えます。
そして,「誕生日」の歌をプレゼント。
最後に,だしもの。
今月は,未満児の「みつばちハニー」のダンス。
牛すきやき風
大学芋
みそ汁(もやし・わかめ)
ふりかけ
麦茶
3時:コーンフレーク
以上児の遊びは,どんどん広がっています。
今日は,長縄跳びに凧あげも登場。
長縄跳びは,声を掛け合い,息をそろえてジャンプ!
なかなか息が合いません。
何度も声をかけ合い・・・大成功!
凧あげは風が必要・・・。
走り回りますが上がりません・・・。
どう走ればよいのかが分かってくると・・・。
「やったー!」
と声が!!
たくさん経験してね!
農家の仕事が始まる季節となりました。
そのため,0歳児と1歳児が1名ずつ園に戻ってきました。
約3か月ぶりの登園です。
2人とも,泣くことなく過ごせています。
ずっといた周りの子にもいい刺激!
みんなでおやつのゼリーを食べました。
トマトチキン煮込み
パスタサラダ
コンソメスープ
りんご
牛乳
3時:お好み焼き・麦茶
今日も,いちご組は外遊び!
雪山からお尻滑りを楽しみました。
滑り降りるのに慣れてきたいちご組。
大胆な逆さ滑りができる子も・・・。
安全な環境だからできる技!
(これからも安全な環境を整えます!)
見て見て・・・元気いっぱいです。