運動会まで あと5日!

運動会練習はあと4日となりました。運動会が近づいている気持ちの表れで、

本日の開会式では大きな声であいさつができていました。

「かけっこ」もまっすぐに速く走れるようになってきました。

遊戯も揃ってきました。

子どもたちは、先生方の説明をしっかり聞き、集中して練習してきた成果だと

思います。

2024年6月10日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

久々の晴天下で

ようやく温かい晴天に恵まれ、運動会練習を行いました。

いままでは低温と雨で、十分な練習ができませんでしたが、

今日はみんな集中して練習し、完成度が上がりました。

その頑張っている園児に、アイスの差し入れがあり、

みんなでおいしく頂きました。

ありがとうございました。

運動会まであと1週間となり、これからさらに完成度が上がることでしょう!

2024年6月7日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

交通安全シール新しく!

本日、父母と先生の会の学年委員さんによる園前と園近くの交差点の

「交通安全シール」を新しく貼り換えてくれました。

貼ってあったシールののりを取り除く作業が大変でしたが、

きれいに剥がすことができ、新しいシールを貼ることができました。

新しくなった「交通安全シール」に園児だけではなく、地域の方々にも気づいてもらい、

交通安全に心掛けてもらえることを願っています。

学年委員の皆さん、ありがとうございました。

2024年6月4日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

大空高校と交流!

今年も大空高校といろいろな内容で交流します。

昨日は、ぱんだ組のみんなが大空高校へ出向き、「カボチャの苗植え」をしました。

高校生のお兄さんたちに、カボチャのことや苗植えの仕方について

イラストを使ってわかりやすく説明してくれました。

そして、優しく丁寧に手伝ってもらいながら苗植えを一緒に行いました。

さらに、今日は3年生の2名のお姉さんたちが来園して、ぱんだ組ときりん組

にそれぞれに入って「保育交流」を行いました。

2024年5月29日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

運動会 外練習一休み!

また雨と寒い日になり、外での活動ができません。

運動会の外練習も一休み。

今日のあそび保育の前半は、組の垣根をなくして、

全園児が園にある好きな道具で、好きな遊びを通して交流しました。

本園では「ごちゃまぜ」と仮の呼び方で言っております。

このように組の垣根をなくした活動は、これからの園の活動に大切なものと

なるでしょう。

2024年5月24日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

交通安全の紙芝居

父母と先生の会の学年委員さんが、子どもたちに交通安全の紙芝居を

読んでくれました。

ぱんだ組ときりん組は、急に道路に飛び出したらいけない話の

「あそびながらあるいちゃだめ」でした。

うさぎ組は、横断歩道を渡るときにお母さんと渡りましょう、

という内容の「ワンタさんのおさんぽ」でした。

学年委員さんたちの話し方が上手で、子どもたちは、真剣に話を聞き入っていました。

2024年5月23日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

初戦 白組の勝ち!

昨日とは打って変わって良い天気となり、うさぎ・ぱんだ・きりん組のみんなで

運動会の玉入れを練習しました。

それぞれの組を2つに分けて、紅白の2チームつくりました。

みんなは、やる気満々でグランドに入場し、先生の説明をしっかり聞いていました。

始まりのホイッスルで、みんなは一目散に玉を拾って、籠に向かって玉を投げては拾って、

投げては拾ってと無我夢中に玉入れを頑張っていました。

初戦とあって、最初は玉が入らなかったのですが、徐々に入りだし、

結果は8対14で白組の勝ちとなりました。

運動会までは、まだ練習の時間があります。

運動会当日には、多くの玉が入り、接戦になることを期待します。

2024年5月22日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

カレー畑、植え付け始まる!

今年も玄関横の「カレー畑」にジャガイモ・タマネギ・ニンジンを植え、

秋に収穫して、みんなでカレーを食べます。

先週16日(木)にジャガイモの種をいちご・みかん・うさぎ組のみんなで、

畑中央にジャガイモの種イモを植えました。

植える穴に種イモを入れ、先生から「その上に、土のお布団をかけてくださいね!」

と言われると、土をかけて優しい表情でポンポンとその土を叩いていました。

今日は、きりん組のみんながタマネギの苗を植えました。

さすが年長さん、細い苗でも手際よく苗を植えて、水をたっぷりあげて、

あっという間に作業を終えました。

2024年5月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

運動会の練習始まる!

今日からお遊戯室で運動会の準備体操を全園児で行いました。

きりん組から二人のお兄さんと先生がステージに上がり、それを見ながら

全園児そして先生方も一緒になって体操しました。

今年初めで、体操ができたみんなは、ぱんだ組ときりん組でした。

いちご組・みかん組・うさぎ組のみんなはこれから練習するために、

今日は体操の雰囲気を味わいました。

最後に、ステージに上がって体操した先生から

「きちんと体操をすると、先生のように息や胸がハァハァなるだよ!」と

話しずらそうに話している姿に、周りにいた先生方の笑い声がお遊戯室に響き渡りました。

2024年5月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

立派に避難訓練ができました

2回目となる避難訓練は、地震が起きたことを想定して行いました。

始まる前に、先生から「頭を守るために、机の下に入って、頭を手で押さえて、

ダンゴムシのポーズをとるんだよ!」とわかりやすく教えてもらいました。

そして10時に放送がかかり、みんなは静かに放送を聞き、

机の下でダンゴムシのポーズをしました。

その後の避難場所への移動も、走らないで静かに避難できました。

子どもたちは少し緊張気味でしたが、みんな先生に教わったとおり

立派にできました。

2024年5月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長