3月お誕生会

本日,以上児の3月お誕生会をしました。

3月生まれは2人。

初めに体操で体をほぐします。

次に,誕生日の園児と保護者の方がステージに上がり,インタビュー。

「お名前は?」「何歳になりましたか?」「大きくなったら何になりたいですか?」を聞きます。

そして,お家の人からのメッセージを読んでもらいます。

その後,みんなで「たんたん誕生日」を歌います。

最後は,出し物です。

今回は職員によるパネルシアター。

誕生会後は,お家の人と給食を一緒に食べておしまいとなります。

「ぱぴぷぺぱっぱー」の曲でダンス!
年長さんがインタビュー!
出し物「パネルシアター」
保護者も一緒にいただきます!
2022年3月4日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

お雛様作ったよ!

3月3日のひな祭りに向けて,各部屋でお雛様を作りました。

とっても上手な作品をご覧ください。

2022年3月3日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

広がる遊び

遊びがどんどん広がっています。

「園長先生来て!」と職員室に…お部屋に行くと…ドラムとギターの演奏会!

そして,その後,何とステージで発表!

外では,ちっちゃな雪だるま!

かわいい!!

ドラム&ギター
かわいい雪だるま

2022年3月2日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

みかん組とうさぎ組の交流

今日は2歳児(みかん組)と3歳児(うさぎ組)の交流がありました。

4月から以上児となるみかん組がうさぎ組のお兄さんお姉さんと遊びました。

リズム遊びや自由遊び,集団遊び(むっくりくまさん)を楽しみました。

リズム遊び「かえる」
ボールやフラフープ等,自由に
むっくりくまさん…上手に遊べてます!

2022年3月1日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

卒園式に向けて

認定こども園ひがしもことの第一回目となる卒園式が3月26日に行われます。

ここ数年,コロナ禍での卒園式のため練習を早めにしています。

今年度の卒園式は,卒園児と保護者2名までの参加です。

コロナが収まり,在園児も参加できる卒園式となりますように!

歌の練習をする年長児
2022年2月28日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

広がる遊び

登園後,毎朝,園児は9時半ごろまで自由遊びを楽しんでいます。

お遊戯室や各お部屋,のびのびホール等で3歳児から5歳児が,粘土や折り紙を楽しんだり,絵本を読んだり,縄跳びをしたり等,思い思いの遊びに夢中です。今日は,ステージでダンスが始まりました。フロアでは,巧技台の一本橋渡りに挑戦!

2022年2月25日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

大きな雪山で

大きくなった雪山でさっそく遊び,歓声が響きました!

今までの3倍くらいの大きさ!

滑るとスリル満点!

何度もチャレンジしていました。

大きな雪山で!
キャー!!!
小さな雪山でも楽しく!
2022年2月24日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

さらに大きく!

本日、15時頃に保護者の方が、グラウンドの雪山を直しに来てくれました。

昨日からたくさん積もった雪をどんどん積んで大きな大きな雪山に!

新しい雪できれいになりました。

24日に園児の喜ぶ様子を楽しみにしています。

感謝!

2022年2月22日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

暴風雪警報解除

本日も町内の小中高等学校は臨時休校。

こども園は1号認定の園児のみ休み。

本日,6名の園児が登園しています。

暴風雪警報が解除され道路も開いてきました。

10:00の玄関前

発泡スチロールで雪遊び
お部屋でおいかっけこ
ブロックで楽しく
2022年2月22日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

暴風雪

昨夜から風雪が強まり、21日午前10時現在、大空町に暴風雪警報が出ています。

小学校・中学校は臨時休校。

こども園は、1号認定の園児は休み。2号3号認定の園児は保護者の仕事により利用できます。

本日は、2名の園児が登園しています。

東藻琴重要路線の国道334号は全区間通行止め、39号線も通行止め区間が…発生!

出勤できる職員で保育と給食の対応をしています。

正面玄関の様子
正面玄関から遊具を見たら…
正面玄関からグラウンドを見たら…ホワイトアウト!!
2022年2月21日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長