卒園おめでとう!

認定こども園ひがしもこと初の卒園式を本日行いました。

幼稚園・保育園の閉園式、こども園の開園式と歴史的な時を共に過ごした15名です。

小学校でも、ずっと仲良く、助け合って過ごしてください。

卒園おめでとうございます。

2022年3月26日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

ごちそうさまでした!

年長児は今日が最後の給食でした。

メニューは,コッペパン,クリームシチュー,ほうれん草のサラダ,いちご,牛乳でした。

最後だから頑張って完食を!と張り切る子どもたちです。

最後に調理室に行って,調理の皆さんに感謝の言葉を伝えました。

2022年3月24日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

崩した雪山は…

昨日,保護者の方が雪解けを早めるため雪山を崩してくれました。

感謝!!

その後には,雪の塊がゴロゴロ・・・と流氷のようです。

園児はさっそく雪の塊の中に!

楽しく遊んでいます。

2022年3月23日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

卒園式総練習

昨日で北海道もまん延防止等重点措置が終了しました。

園では引き続きコロナ感染防止対応を進めます。

本日,卒園式の総練習を行いました。

当日,感染防止のため参加できない年中組と年少組が練習を見に来ました。

年長児の頑張りをしっかりと見ました。

2022年3月22日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

お別れ会第二部

お別れ会第二部を行いました。

今日は,年中組の劇「おむすびころりん」と年長組の「得意なこと発表」でした。

最後に職員がマジックを披露。

思い出の時間となりました。

2022年3月18日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

お別れ会・第一部

今日は,年長組とのお別れ会です。

全園児で行う予定でしたが大人数になるのを避けて二部制としました。

本日は,未満児と年少児の出し物。

明日は,年中児と卒園児の発表です。

未満児は「アンパンマン」体操,年少組は劇「おおきなかぶ」を発表しました。

未満児と年少児からのプレゼントに卒園児の笑顔があふれていました!

2022年3月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

まだまだ雪遊びを

24日は修了式,26日は卒園式です。

年少組・年中組は,お別れ会の出し物等,最後の仕上げに頑張っています。

年長組は,卒園式でかっこいい姿を見せたいと毎日練習に励んでいます。

そんな中,未満児は毎日外遊びを楽しんでいます。

今日は,朝から雪が降っています。

大きな雪だるまを作りました。

未満児は,まだまだ雪遊びが続きます。

2022年3月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

のびのびホールで

のびのびホールにある滑り台で,いちご組とれもん組が遊びました。

階段を上ったり,1人で滑ったりできるようになりました。

ままごと遊びコーナーでも思い思いに遊んでいました。

2022年3月15日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

小学校から届いたよ!

新型コロナウイルス感染予防対策のまん延防止等重点措置期間のため小学校交流が中止となりました。

例年,小学校1年生と2年生が自ら考えたお店を小学校でオープン。

そこに,年長組の園児を招待してくれ,楽しい時間を過ごします。

今年度は残念な結果となりました。

先日,小学校から手紙と当日のゲーム等の景品が届きました。

本日,園児に伝え,小学生の気持ちのこもった景品を渡しました。

「ありがとう!1年生,2年生のお兄さん・お姉さん」

2022年3月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

今日も楽しく

 24日の修了式まで登園日が7日となりました。今年度の卒園式は,コロナ禍での実施のため3月26日(土)に計画し,卒園児と保護者,職員のみで行います。卒園式の練習も仕上げの時期となりました。

 このような中でも園児は登園後の自由遊びを楽しんでいます。今日は,あやとりをしたり滑り台の下のスペースでままごとをしたり,思い思いに楽しんでいました。

 

2022年3月11日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長