ようやく平常に

4月28日までの閉園から,本日より平常に戻りました。

今日は5人が利用し3名の保育教諭で対応しています。

少し風があり冷たく感じますが春の日差しの中で楽しく外遊び!

2022年4月30日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

休園中

 園関係者にコロナ感染が確認され4/22~4/25まで休園。そして、週末にも感染者が確認されたため休園を4/28まで延期しました。1日でも早い終息を!願っています。

2022年4月25日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

お弁当の日

今日は月に一度のお弁当の日です。

楽しみにしていたお弁当!

お母さん,ありがとう!

いただきます!

2022年4月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

グラウンドで

太陽が顔を出すと園児はグラウンドや隣の公園に出かけます。

今日はグラウンドで年長組がかけっこ遊び。

年中組は虫探し。

てんとう虫!

2022年4月19日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

平常の日課に

コロナ感染の広がりが収まり,本日より平常の活動に戻りました。

園内に元気な声が響きましたが,給食の時間は,園児がいないのかと思うほど静かに食べていました。

2022年4月18日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

5月に向けて

東藻琴では,今日の最高気温が8度と寒い一日となりました。

今日は,こどもの日に向けて五月人形を飾りました。

また,運動会に向けてグラウンドにラインを引きました。

どちらの行事もこども園では初の取り組みです。

特に,運動会は,グラウンド設計や観客席,種目等,新しい環境をどう生かすか皆で知恵を出し合っています。

先生がラインを入れるところを見る散歩帰りの園児

2022年4月15日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

青空!でも気温は低め!

昨夜は雪がちらつき,今朝も氷点下の気温でした。

近くの学校でのコロナ感染は家族内に広がり,園児にも感染が確認されました。

登園自粛のおかげで,園内での感染はありません。

本日は10名が登園しています。

みんなで近くの公園に行きました。

冷たい風の中、色オニをする以上児、思い思いに散歩の未満児でした。

早くみんなで遊べますように!

2022年4月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

コロナ感染予防対策

近くの学校で新型コロナウイルス感染が広がり,園では,自宅で子どもをみられる場合は登園自粛をお願いしました。働かれている保護者のための預かりは実施しています。本日、11名が登園しています。未満児と以上児,2つのお部屋で過ごしています。コロナが収まり,平常を取り戻す日を待ち望んでいます。

未満児の様子
以上児の様子
2022年4月13日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

今日から三日間、降園指導

父母と先生の会の学年委員の皆さんが園児の降園に合わせて、見守ってくれます。

スタートは11時降園。

今日は新入園の3歳児2人が11時に降園。

13時降園の園児を見守りました。

ありがとうございます。

2022年4月11日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

入園式

認定こども園ひがしもことの記念すべき第一回入園式を本日行いました。

9名が3歳児・うさぎ組に入りました。

入園おめでとうございます。

園歌を歌えない3歳児のために,年長組の園児が歌の時に登場し歌ってくれました。

9名の園児が健やかに成長しますように!

2022年4月8日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長