ウォータースライダー登場!

久しぶりの青空で気温も26℃に!

絶好の水遊び日和です。

ウォータースライダーが登場!

大喜びの以上児。

未満児もチャプチャプ水遊び!

水の心地よさを楽しむ園児です。

2022年7月26日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

今日から一緒に!

1号認定の園児は今日から夏休み。

未満児はいつも通りの保育。

以上児は3~5歳児がまとまって活動します。

本日の登園は園児の約半分の26名。

4歳児と5歳児の部屋の壁を収納すると大きな部屋に変身!

3歳児から5歳児が混ざって生活します。

縦割りに園児は新鮮な感覚で遊んでいます。

つなげた部屋で遊ぶ以上児
思い思いに遊ぶ0,1歳児
お友だちを意識して遊ぶ2歳児
2022年7月25日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

夏休み前集会

1号認定の園児は明日から夏休みに。

2,3号認定の園児は登園です。

区切りの集会を以上児で行いました。

園歌斉唱後,お話を聞きました。

静かに聞ける園児です。

お部屋では床拭き掃除を頑張る姿も!

8月17日から全園児そろっての活動が再開します。

2022年7月22日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

7月のお誕生会

7月生まれは5人!

本日,お誕生会を行いました。

「お名前は?」「何歳になりましたか?」「大きくなったら何になりたいですか?」

のインタビューを年長組の代表がしてくれます。

みんなで「たんじょうび」の歌を歌った後は出し物!

今回は年長組の歌「おばけなんてないさ」と器楽演奏「やってみよう」。

0歳児も踊っていました!

2022年7月21日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

楽しく交流

7月になってから,朝の時間に年長と年中のクラスが一緒に遊んでいます。

年長組が取り組んでいる「トライ(年長の園児が企画運営する遊び)」に年中組を誘って遊んでいます。

今日は3回目で「たすけおに」を楽しみました。

年長・年中が遊んだ後,未満児と年少もお遊戯室で遊びました。

魔女の宅急便・キキも登場!

2022年7月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

夕涼み会

年長組が楽しみにしていた夕涼み会が15日金曜日に行われました。

先ずは,みんなで夕食準備。

メニューは,園児曰く「ステーキとチャーハン」

ブロッコリー,さやえんどう,レタス,ミニトマト…野菜もたっぷり。

デザートは,フルーツパフェとスイカ。

夕食後は,ドキドキの肝試し。

キャー…ギャー…全員無事ゴール!

よく頑張ったね!

次は,夜の散策。

目当ては,クワガタ…涼しくて虫がいません。

最後は,花火大会。

楽しい時間が過ぎました。

お手伝いのお父さんお母さん,食材や景品と多くのご協力に感謝です!

大満足の園児でした。

2022年7月19日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

うちわできたよ!

今日は年長組の夕涼み会。

昨日は買い物に。

今日は,お米を研いだり,うちわを作ったり。

「見て見て!うちわできたよ!」

笑顔の年長さん…この時は。

肝試しが近づくと…。

2022年7月15日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

避難訓練

本日,東藻琴駐在所長さんに不審者が来た時の避難の仕方を見ていただきました。

警察の方から「おかしも」が大切と教わりました。

「お」~おさない

「か」~かけない

「し」~しゃべらなくぃ

「も」~戻らない

静かにお話をよく聞いて逃げることが出来ました。

最後に警察の方と手をパッチンしてお別れしました。

2022年7月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

クワガタムシ登場

本日朝,園児がミヤマクワガタを3匹持ってきてくれました。

さっそく,飼育ケースに入れて…!

登園した園児が見つけて見入ってました。

これから,クワガタムシの季節。

クワガタムシを通して,たくさん学んで…と願いました!

2022年7月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

水の中でも大丈夫!

4歳児がBGプールに行きました。

水遊び大好きの園児たち。

「見て!顔をつけられるよ!」と水の中に!

5人が潜れました!

すごい!!

2022年7月13日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長