10月誕生会

今月の誕生会は3人。

れもん組の誕生児へのインタビューは先生が答えます。

0歳児にマイクを向けるとそれらしい態度を!

今までの様子を見て学んだことと…嬉しく見ていました。

今月の出し物は,うさぎ組。

手遊び「カレーライス」と歌「ゆかいなまきば」を発表。

楽しい時間でした。

2022年10月31日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

小春日和に

小春日和の穏やかな天気!

未満児が近くの公園に散歩。

早朝-2℃の東藻琴。

散歩の時には11℃に。

気持ちの良い散歩となりました。

みどりの芝の上で走ったり転がったり!

楽しく過ごしました。

2022年10月27日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

ジャックオーランタン

ハロウィンに向けておばけカボチャを作りました。

カボチャは保護者からのプレゼント!

先生がダンボールカッターで切り抜き,園児が中身を取り除きました。

3歳児は,みんなで大きなカボチャを!

4歳児は,3チームに分かれ,中くらいのカボチャを一つずつ!

5歳児は小さなカボチャを一人一つ!

カボチャの中の綿状のものや種を楽しみながら取り除きました。

おばけカボチャの完成!

2022年10月26日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

交流保育

以上児が2クラスに分かれ,3~5歳児が混ざっての教育及び保育を行いました。

椅子取りゲームをしたり,間違い探しをしたり…いつもと違う環境を楽しみました。

外遊びも給食もこのメンバーで過ごしました。

お兄さん・お姉さんとして張り切る年長さんでした。

2022年10月25日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

病院ごっこ

きりん組が病院をオープン。

ぱんだ組,うさぎ組のお友だちが患者。

受付では名前を聞かれ検温も。

お医者さんが診断し,症状により,注射,点滴…。

会計で薬も出ます。診察券もありました!

なんと,救急車もあり出動!

2022年10月24日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

リズム遊びを公開

3,4歳児のリズム遊びを町内の体育の先生が参観しました。

今日は「歩く」「汽車」「カメ」「ギャロップ」「ドングリ」で遊びました。

4歳児がお手本を見せ,3歳児がやってみるの繰り返し!

今日は,大空町学校教育研究会体育部会の活動の一つとして公開です。

張り切って体を動かす園児でした。

帰り際に参加の先生から「裸足の訳は?」と質問が・・・。

「土踏まずの形成等」と答えました。

他には「足裏への刺激が脳の発達を促進」「免疫力の増強」「ストレス軽減」があるとされています。

2022年10月21日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

「火災発生!避難して!」避難訓練

本日午前10時,避難訓練の非常ベルが鳴りました。

「ボイラー室から火が出ました。第二避難所に避難してください。」の放送!

園児はしゃべらず,未満児は先生と一緒に静かに避難!

以上児は,口にハンカチを当てたり,体をかがめたり,煙を吸わないように避難!

「避難してください。」の合図から1分50秒で第二避難所に全園児が集合。

毎月一回の避難訓練を重ね,より安全により早く避難できるよう努めます。

2022年10月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

牧場見学

以上児が東藻琴にある大橋牧場を見学しました。

大橋牧場には2000頭の牛が飼育されています。

生まれて3日目の牛を見たり,赤ちゃん牛にミルクをあげたり!

お腹に赤ちゃんがいる牛等,色々な牛を見てきました。

最後に,食育として,肉(知床牛)を一口ご馳走になり…感謝していただきました。

大橋牧場の皆さんに感謝です。

2022年10月19日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

カレーの日!!

本日、園児がカレーの畑で育てたじゃがいも・にんじん・たまねぎをカレーにします。

うさぎ組がじゃがいもとにんじんを洗い,ぱんだ組が皮むきです。

きりん組がじゃがいも・にんじん・たまねぎを切りました。

そして,調理員さんに「おねがいします!」と渡しました。

どんなカレーになるか楽しみです。

2022年10月18日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

汽車乗車体

畑に白鳥が飛来する季節を迎えた東藻琴です。

本日,年長組は汽車の乗車体験でした。

女満別駅から列車に乗り美幌駅まで。

園児のほとんどが汽車は初体験。

ドキドキワクワクの旅は15分ほどで終わりました。

その後,駅にある林業館「きてらす」で遊び,スクールバスで帰園しました。

ホーム,様々な音,整理券,4人掛けのシートなど,初めてづくしの体験でした。

2022年10月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長