今日も一緒に

今朝の東藻琴は,曇りで9時の気温が24℃と少し蒸し暑く感じます。

今日は12名の預かりです。

全園児,一緒に遊んでいます。

お部屋でブロックやビー玉を転がすおもちゃで遊ぶ子。

外の人工芝の所で転がったり先生に抱っこされたりする子。

お部屋と芝の所を行ったり来たり!

上の子が下の子に優しく教える姿は昨日と一緒!!

楽しく遊んでいます。

2023年8月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

一緒に!

今日も東藻琴は,9時の外気温21℃と気持ちの良い朝です。

お盆のため今日の預かりは未満児4名,以上児7名と少なくなっています。

そこで,全園児が一緒に遊んでいます。

あちらこちらで年上の園児の優しさが目に付きます。

優しくしてもらった子が今度は自分が。

優しさが繋がる異年齢交流を嬉しく見ていました。

2023年8月15日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

気持ちのいい外で

東藻琴の15時の外気温は22℃。

風もあり秋のような爽やかさです。

預かりの園児が外遊びをしています。

午前中は散歩!

そして,午後は園庭で思い思いに!

涼しくて気持ちの良い天候の中,伸び伸びと遊んでいます。

もうすぐお迎えに・・・。

2023年8月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

今年も・・・

今年も園にあるカレーの畑にキアゲハの幼虫が!

カレーの畑には,じゃがいも,たまねぎ,にんじんを植えています。

にんじんの葉にキアゲハの幼虫を発見!

園児が見つける日を楽しみに見守ります。

2023年8月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

盆踊り

昨夜は東藻琴の盆踊りでした。

コロナ禍で中止が続き,久しぶりの盆踊り。

園児にとっては,初めての盆踊りとなったのでは・・・。

お盆の時期,地域ごとに必ず踊った盆踊り。

大人の誰もが子どもの頃に踊った盆踊りの思い出がよみがえります。

園児にとって,コロナ禍で失ったものがたくさんあります。

特に盆踊りのような故郷への思いとなる体験は幼少期に欠かせません。

盆踊りが中止の時,園で盆踊りを楽しみましたが本物にはかないません。

コロナ禍で未体験となっている地域行事を楽しんでほしいと願っています。

2023年8月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

土曜預かり

東藻琴の9時の外気温は…なんと18℃!

涼しいを通り越しています。

今日の土曜預かりは,5人。

4歳児が1歳児の面倒を見てくれ,仲良く過ごしています。

これから何をするのかな?

2023年8月12日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

カブトムシに風船

法要で実家のある岡山に出かけており,6日間,ブログがストップしました。

楽しみに見てくださっている皆様,ご心配をおかけしました。

今日は登園してからの様子をお知らせします。

未満児の部屋に風船マットが登場!

先日,滝上の研修会に参加した折,学んだ遊び道具です。

先生の手作り!

以上児は,カブトムシと遊んだり,お部屋で好きな遊びをしたり!

仲良く遊んでいます。

2023年8月10日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

おいしいね!

未満児,今日の10時のおやつは,0歳児はゼリー,1,2歳児はソフール。

園児の大好きなメニューです。

0歳児,今日は1人。

おかわりが欲しくて泣いてます!

「食べたね!おしまい」

1,2歳児はソフールを口いっぱいに!

スプーンも上手になってきました。

口の周りにいっぱいつけて頬張っています!

おいしく食べることの大切さを目の当たりに!!

2023年8月3日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

今日も水遊び!

今日の東藻琴は10時現在,気温30度。

風があり秋のような天候です。

預かりの園児21名(未満児6名,以上児15名)。

未満児には,花の氷(マリーゴールドなどの花を水に入れて凍らせたもの)が登場!!

思い思いに水を楽しんでいます!

以上児も元気いっぱいに水遊び!

近寄ると水鉄砲の的に!

「冷たい!」の声に,さらにたくさんの水が飛んできます!

濡れながらの撮影も気持ちいいですね!

水と砂を体いっぱいに感じて笑顔の園児です。

2023年8月2日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

朝顔にコオロギ・・・

年長さんと年中さんが育てている朝顔に花が!

昨年は西洋朝顔の青い花が、今年は垣根用朝顔の色とりどりの花が・・・。

玄関の生き物コーナーに新しい仲間が!

保護者からエゾエンマコオロギのプレゼント。

リリリリリ・・・・と優しい音色が聞こえています。

カメ、金魚、どじょう、メダカ、ヘラクレスオオカブト、ミヤマクワガタ、スズムシ、カタツムリ。

エサをあげたり,のぞき込んだり・・・。

2023年8月2日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長