寒さ知らず 元気な子どもたち

昨日とは打って変わって曇り空!

陽射しがなく寒さを強く感じますが、今日も子どもたちはお外で元気に雪遊び!

未満児のお友だちは、スノーダンプが上手に使えるようになりました。

きりん組のお友だちが作ったかまくらからでた雪のかたまりを積み上げて、

壁ができ、テーブルができ、お家のようになってきました。

外国の「イグルー」みたいですね!

2025年1月10日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

写真撮って!

今日も、園の中はポカポカ陽気!

職員室に突然「園長先生、写真撮って!」、と子どもたちが入ってきました。

「アイクリップ」という洗濯ばさみのようなクリップを、挟み合わせて作った鳥を見せてくれました。

私が初めて見たおもちゃで、上手によく作れていることに感心しました。

以上児のクラスは、パーテンションを外してみんなで遊んでいます。

未満児の子どもたちは、クラスの中を走り回ったり、ごっこ遊びを楽しんでいます。

2025年1月9日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

大雪あとの青空の下で!

昨日は久々の大雪でしたが、園ではやっとまとまった雪で、

外で雪で楽しく遊んでいる子どもたちの声が職員室まで届いていました。

そして、今日は青空の下、みんなで雪遊び!

深く積もった雪の上を走ったり、雪山をすべったり、穴を掘ったりしました。

年長さんは、深い穴を掘り、穴と穴をつなぐトンネルを作って盛り上がっていました。

2025年1月8日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

預かり保育開始!

今年も穏やかな天気で始まり、園も今日から預かり保育が始まりました。

登園をしぶる子どもたちはいなく、元気に挨拶をしてくれました。

未満児のお友だちは、さっそくお外で雪遊び!

以上児のお友だちは、遊戯室でおいかけっこ、雪遊び!

お友だちとの遊びに夢中で、園は活気を取り戻しました。

2025年1月6日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

明日から冬休み!

以上児のみんなは、朝からお遊戯室で冬休み前集会を行いました。

明日からの冬休みを迎える前に、10月から今まで頑張ってきたことを

振り返り、みんな心も体も大きく成長しました。

その表れが、園歌の歌声がお遊戯室に大きく響き渡り、これは発表会の成果だと思います。

最後に、先生方から冬休みの過ごし方についてのお話があり、

それをみんなしっかり聞いていました。

2024年12月23日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

かわいいクリスマスツリーにリースも!

いちご組のお友だちは、クリスマスツリーにいろいろ飾り物を付けて、

玄関に置きました。

そして、さらにみかん組のお友だちが作ったクリスマスリースも飾られました。

きりん組のステンドグラスに続き、玄関全体がクリスマス気分に染められています。

本当に、かわいくてステキな作品です。

2024年12月13日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

待ちに待った 雪遊び!

先月わずか1日しか雪遊びができず、それから1カ月が過ぎ、

今日待望の雪が積もりました。

子どもたちは12月の誕生会を終え、素早く外へ行く準備を済ませ、

一目散に園庭に飛び出しました。

最初は、走り回ったり、雪をかけ合ったりしていましたが、

ケーキを作ったり、白くまをつくったり、遊びはどんどん変わっていきました。

みんな寒さを忘れず、久々の雪遊びをクラス関係なく、みんなで楽しみました。

2024年12月12日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

ステキなステンドグラス!

子どもたちがワクワクするクリスマス!

先週の金曜日にクリスマスツリーが飾られ、クリスマスの雰囲気が園内に広がっています。

さらに、きりん組のみんなが作った「ステンドグラス」が玄関に貼られました。

子どもたち一人一人の個性が表れ、ステキな作品となり、より一層クリスマスの雰囲気を高めてくれました。

ぜひ、園にお越しのときには、子どもたちの作品を見ていただけたら幸いです。

2024年12月11日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

みかん組と一緒に!

ぱんだ組ではお家の協力を得て、新聞紙をたくさん園に持ってきてくれました。

今日は、みかん組のお友だちと一緒に新聞紙でいろいろなものを作りました。

ぱんだ組のみんなは、細く丸めるのが多く、みかん組のみんなはお人形を作っていました。

それぞれに楽しいものつくり! 

お友だち同士見せ合ったり、作ったものをさらに違ったものへと変化させて楽しんでいました。

新聞紙だけではなく、粘土や折り紙でいろいろなものを作っているお友だちもいました。

みんな製作活動を仲良く楽しみ、その後はお外で元気に遊びました。

2024年12月10日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

陶芸サークルの皆さん ありがとうござます

今年もきりん組の子どもたちに、陶芸を教えてもらいました。

一枚の粘土から、2枚のお皿をつくり、残りの粘土で自分たちの好きなものを作りました。

みんな真剣に説明を聞き、集中して作業をしました。

特に、お皿で残った粘土を使った置物では、見本のトトロや動物の焼き物を見てから、

今まで以上の集中力で、自分のイメージした作品を作りました。

帰りには少し公園で雪遊びをしましたが、久々の雪の冷たさに、「早く帰ろう!」

と手をこすりながら帰ってきました。

2024年12月9日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長