本日,1学期の終業式を行いました。
小学校,中学校も今日が1学期終業式です。
園歌の後,園長より頑張りや成長を伝え褒めました。
各クラス共に,よさや成長を伝え合い認め合ってくれます。
久しぶりの制服姿に成長を感じました。



本日,1学期の終業式を行いました。
小学校,中学校も今日が1学期終業式です。
園歌の後,園長より頑張りや成長を伝え褒めました。
各クラス共に,よさや成長を伝え合い認め合ってくれます。
久しぶりの制服姿に成長を感じました。
うさぎ組とぱんだ組のお店屋さんが最後の大売出し!
今日は品物を貰えます。
お店は盛況!
未満児のお客さんも来てくれました。
お店のみんなは大満足。
お客さんんも買ったものを大事に袋に!
笑顔があふれていました。
お店が終わった後,静かに絵本をみてる子も!
9月生まれのおたんじょう会をしました。
8月のお誕生会をお休みしたお友だちも参加して。
入場では,小さな子と手をつないで!
年長さんがインタビュー。
「お名前は?」「何歳になりましたか?」「大きくなったら何になりたいですか?」
未満児は先生が助けてくれます。
そして,みんなでお祝いの歌「たんたんたんじょうび」。
今日の出し物は年中組。
歌「ピクミンの種うた」とダンス「ウホウホストンプ」。
楽しく過ごしました。
今日で3回目となる大空高校3年生の選択科目「子ども文化」の授業。
今日は以上児全クラスが散歩。
高校裏と中学校グラウンドで虫取りや花摘み等で。
お兄さん・お姉さん先生とたっぷり遊びました。
遊びが園児の学び!
高校3年生は,あと2回(10,11月に)来園します。
爽やかな天候の東藻琴です。
10時の気温が22℃。
未満児は乳酪館のある公園に。
広い芝で走ったり落ち葉を拾ったり。
初秋の季節を満喫しました!
未満児が散歩に出かけました。
昨夜の雨で芝生は濡れ,水たまりも・・・。
園の周りを歩きて園庭で遊びました。
秋の風が爽やかな一日です。
今日の給食は「お祭り給食」です。
8月にお祭り給食総選挙を実施。
選挙の結果「やきそば・からあげ・フランクフルト・チョコバナナ・いちごあめ」に決定!!
今日は,屋台がお遊戯室に並びました。
フランクフルトorからあげ?
チョコバナナorいちごあめ?
園児が選びます。
楽しい給食に大満足!
給食の皆さん,工夫を凝らしたイベント給食をありがとうございます!
以上児は網走南公園に行きました。
5歳児は女満別駅から網走駅までは列車に乗って。
その後は,バスで網走南公園に。
3,4歳児は,バスで直接,網走南公園に。
大型遊具でたっぷり遊びました。
山ブドウを見つけて味見したり,クルミを見つけたり!
トンボやチョウ,ミミズも・・・。
そして,カナヘビを2匹捕まえた園児も!!!
お弁当の時,パラっと雨が落ちましたが,すぐに止んで濡れることなく一安心!
大満足の一日でした。
天気も回復した東藻琴です。
今日は遠足。
未満児は乳酪館にお弁当をもって出かけました。
いつも歩いている距離。
お弁当がいつもと違います。
本日,こども園ひがしもことは文化劇場。
パフォーマーKUROさんによるジャグリング&マジック!
楽しい会話に驚きのマジック,そして,きれいなジャグリング!
特に,皿回しは多くの子が体験!
0,1,2歳児も飽きずに見ていました。
楽しい時間を過ごしました。