ふきおろしマラソン大会

青空の下,東藻琴ふきおろしマラソン大会が行われました。

40回目となる伝統のマラソン大会です。

箱根駅伝で山の神と言われた柏原竜二さんがゲスト出演!

親子の部1.2kmでは,本園からも7組の親子が出場。

12:00のスタート!

みんな頑張ってゴールできました。

そして,1位に輝いたのは本園の年長児親子!

柏原竜二さんからメダルを貰いました。

親子で楽しい思い出!

お疲れさまでした。

2023年10月22日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

2,3歳児で「むっくりくまさん」

雨の東藻琴です。

園児はお遊戯室やのびのびホールで遊んでいます。

2,3歳児で「むっくりくまさん」が始まりました。

2歳児は,熊さんにつかまれたらどうなるかな?

熊さんになった2歳児はうまくつかまえられるかな?

3歳児は,2歳児と仲良くできるかな?

心配したのは見ていた私だけ・・・。

捕まっても2歳児は泣きません。

2歳児も上手に捕まえました!

楽しく遊んでいました。

2023年10月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

指導主事来園

今日は,月一回の大空町教育委員会指導主事の来園日です。

指導主事は,学校の営む教育活動を適正に,かつ活発に進めるために指導助言をしてくれます。

中でも,幼小連携は小学校と園との課題です。

小学生の学ぶ様子,園児の遊ぶ様子を参観!

園児の目には,やさしいおじさんに・・・。

いつの間にか,一緒に遊んでもらっていました。

遊んでくれてありがとうございます!

2023年10月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

カレーの日

今日は特別なカレーの日!

園の畑で育てた,タマネギ,ニンジン,ジャガイモを使ったカレーです。

未満児も収穫してくれた野菜です。

年少組が,ジャガイモ,ニンジンを洗いました。

年中組は,タマネギ,ジャガイモ,ニンジンの皮むき。

軍手を履き,ピーラーを使って,ジャガイモとニンジンの皮むきにチャレンジ!

年長組は,タマネギ,ニンジン,ジャガイモをカット!

包丁の使い方を学びました。

以上児が協力して準備した材料を給食の皆さんが調理してくれています。

そして,デザートはフルーチェ!

フルーチェもみんなで作りました。

2023年10月19日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

巣作り!

年長と年中のクラスが合同で巣作りをしました。

今日は高校2年生も保育実習で参加です。

優しく見守ってくれました。

巣作りの材料は,枝や草等。

町民文化祭で展示予定です。

お楽しみに!

2023年10月18日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

あ!幼虫・・・!

虫が大好きな園児。

年長組の担任が虫の飼い方が園児にもわかる図鑑を!

そっと,登園前に飼育ケースの所に・・・。

登園した園児が,さっそく図鑑を発見!

そして,コガネムシの幼虫を飼育しているケースを大きなケースに交換していると・・・。

「アッ!!」

カブトムシの幼虫を発見!!

このケースは夏にカブトムシを飼っていたケースです。

卵を産んで幼虫に!

ケースを持って担任の先生の所に走って行きました。

2023年10月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

つかの間の晴れ間

早朝,雨模様の東藻琴でした。

園児が外で活動する時間帯には太陽がのぞきました。

未満児は,砂遊び,ブランコで遊んでいました。

そして,この季節ならではの遊びも!

タライに落ち葉を入れて!

落ち葉のお風呂。

落ち葉のシャワーも。

楽しく遊びました。

2023年10月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

マラソンを応援に!

秋晴れの東藻琴です。

久しぶりの好天に,未満児は中学校に,以上児は小学校にお散歩。

未満児の目当ては中学校にあるブドウ。

今年は不作でなっていません。

以上児は,小学校低学年のマラソン記録会の応援。

私は小学校に付いて行きました。

マラソン記録会は,1周500mのコースを自己申告の回数を走ります。

「がんばれ!!」

園児の応援に張り切る小学生でした。

来年は,この場で走る年長さん。

どんな思いで見ているのかな?

2023年10月13日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

バレー遊び!!

「がんばれ!にっぽん!」

大きな声がお遊戯室から聞こえてきます。

昨日からバレーボールを楽しむ園児の姿が・・・。

フーセンをボールに。

ネットもあります。

今日も夢中で遊ぶ園児です。

大空町の町技はバレーボールです。

うんと楽しんで・・・と微笑ましく見ています。

2023年10月13日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

避難訓練

今日は,火災時の避難の仕方を練習する避難訓練をしました。

消防の方が見守る中,10:00非常ベルが園内に響きました。

職員はどこで火災が発生したか火災受診版で確認。

消火器を持って初期消火にあたります。

初期消火が失敗すると園児に避難指示を出します。

保育教諭の指示で各部屋から一斉に避難。

煙を吸わないようにハンカチで口と鼻を覆って。

裸足のまま向かいのBG海洋センターまで避難。

(おさない)(はしらない)(しゃべらない)(もどらない)の約束。

みんな上手にできました。

2023年10月12日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長