続・参観日

1月25~26日の吹雪による休園で延期になった参観日。

今週の月曜日から金曜日に再度設定し行っています。

昨日は,朝の自由遊びや外遊び等を参観。

今日は,リズム遊びや外遊び等を参観。

そして,希望者には給食試食をしてもらっています。

上4枚が昨日の参観日,下4枚が本日の参観日の写真です。

2024年2月6日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

いつもの朝の様子に・・・

2月2日は,こども園の節分集会。

2月3日は,節分。

そして,2月4日は,立春。

立春を過ぎると気持ちも明るくなります。

登園の年長児「鬼来る?」

園長「来年の節分まで,来ないよ。」

年長児「嘘ついてる!」

園長「大丈夫!鬼やっつけたから!」

ホッとした顔でお部屋に行きました。

今朝の自由遊びの時間,節分ごっこも終わり,安心した顔があちこちに。

思い思いに伸び伸びと遊んでいます。

 

2024年2月5日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

鬼!やっつけたぞー!!

一足早い節分・豆まきをこども園で行いました。

今日のために,鬼のお面を作ったり,豆を入れる箱を作ったり,準備万端!

今週初めごろから,いつもと違う園児の姿がありました。

「園に行きたくない。」

「鬼に電話した?」等々・・・。

いつもは,にこやかに登園の園児にも不安そうな表情が・・・。

節分集会では,年長組が鬼になりステージから登場!

ALTのコーリー先生もデーモンに!

うさぎ組・ぱんだ組,未満児,きりん組と3回に分けて「鬼は外!!」

きりん組の鬼には元気いっぱい「鬼は外!!」。

鬼は逃げていきました。

ホッとして豆を拾い終わる頃・・・ドドドドドン!!

太鼓の音!

3体の赤鬼,青鬼,黒鬼が登場!

「ギャー!!!」

泣き声が響きます。

怖い鬼に精一杯の声で「鬼は外・・・」

みんな,身を寄せ合って頑張りました。

みんなの頑張りで,鬼は逃げていきました。

2024年2月2日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

うさぎ組とみかん組の交流

2歳児みかん組が4月から3歳児うさぎ組になるための交流が始まりました。

今日は,まずは自己紹介(○○組の○○○○です)。

そして,むっくり熊さんを楽しみました。

2歳児も3歳児と一緒に鬼に・・・。

この時期「鬼になりたい人?」と聞くと・・・「いや!」と。

今,園児にとって鬼は節分の鬼!

涙目に・・・。

2024年2月1日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

見て見て!

きれいな氷の玉を見せてくれた園児!

外で氷づくりの実験。

水風船やペットボトルなどに水を入れて一晩・・・。

「きれい!」

「見て見て!」

職員室に園児の声が届きます!

2024年2月1日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

1月おたんじょう会

1月生まれは8名。

一人一人にインタビューと誕生カードのプレゼント。

お家の人からのお手紙を読んでお祝いをしました。

そして,今日のお楽しみは「変身リレー」。

2組に分かれた園児が鬼のパンツ等のグッズを選び変身させていきます。

モデルは1月生まれの年長の園児が選んだ代表の先生。

未満児は「鬼」と聞いただけで・・・嫌がります。

そこを以上児が何とかしようと頑張ります。

その様子が微笑ましいリレーでした。

2024年2月1日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

節分ごっこ!2日目

今日は,年長組が参加。

昨日よりスピードがアップ!

年長組は鬼になる子と豆まきの子と半々!

年長さんが鬼に豆をぶつけてく,小さい子も一緒に!

「鬼は外!!!」

今日は「ギャー!」の声が聞こえません。

見に行くと,怖い子は滑り台の下で先生に守られていました。

2024年1月31日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

ギャー!

「悪い子はいねえか?」

ギャー!わ~!!キャー!!!

園内に園児と保育教諭の声が響いています。

2月2日(金)に行う節分集会の心の準備?

鬼を追いかけたり,逃げ回ったり!

園内は大騒ぎ!

例年,園児が一番いやな日(節分)が迫ってきました。

遊びを通して節分を・・・。

さてさて・・・当日はどうなることでしょう?

今日は年長児は小学校の一日入学でいません。

年長児が入ると・・・明日の節分ごっこが楽しみです。

2024年1月30日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

今日も臨休に!

暴風雪で道路の除雪が間に合わず本日も臨時休園です。

町内の道路は関係者の皆さんが懸命に除雪をしてくれています。

本日は預かる予定の園児はいません。

こども園に朝7時15分出勤すると除雪車が入った後でした。

玄関前と駐車場への通路を園の除雪機で除雪!

9:20には完了しました。

明日の預かりも大丈夫です。

 玄関から見た渡り廊下とグラウンド

 除雪車が入った後・・・1メートル程の雪壁

2024年1月26日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長

吹雪のため臨時休園

本日、午前5時過ぎに大空町に「暴風雪警報」が発令されました。

町内の園、学校は全て吹雪による臨時休校・臨時休園です。

ただし、こども園は、働いている方のため預かりを行います。

今日は3名の園児が登園しました。

出勤できる地元の職員4名で対応しています。

登園の3人は、お手紙を書いています。

文字の代わりにシールやぬり絵・・・。

1歳児も楽しく遊べます。

宛先は先生が書いてくれます。

さてさて、どこに届くかな?

   除雪後の玄関前・・・すぐに雪が!

    職員室から・・・吹きだまり

  郵便屋さんごっこのお手紙を!

2024年1月25日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : ひがしもこと園長